|
このカブトムシは、攻撃よりも防御が得意なようで、
見ていて楽しくなります。
| 学名 |
Dynastes tityus |
| 分布 |
アメリカ南東部、メキシコ国境付近
(ノースキャロライナ、サウスキャロライナ) |
| 体長 |
♂40〜60mm、♀35〜50mm。 |
| 飼育温度 |
成虫20℃〜28℃、休眠時5℃ぐらいまで可。
幼虫10℃〜30℃ |
| 幼虫期間 |
1〜1年半弱 |
| 特記事項 |
羽化後に2〜6ヶ月の休眠期間あり。
上翅の色彩には変異が多い。
黄、乳白色、茶、緑までバリエーション多彩。
国産カブトムシとは、あきらかに匂いが違います。
|
| 飼育日記 |
休眠期間を除いて国産カブトムシと、ほぼ同じ飼育方法です。蛹室は、横に作ります。 |
|
|